結婚指輪購入口コミ「デザインと指馴染みで選んだ指輪」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚3年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性66,000円 女性66,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
好きなブランドやこのブランドがいいというのはないのでこだわりませんでした。
高いものからお値打ちなものまでいろいろつけさせてもらいましたが、特に高いからいいと思うことはなかったので、お値打ちな値段だった購入したブランドを選び、そのなかでデザインが何種類かあったのでそこから選びました。
旦那は特にデザインにこだわりはなかったので、指につけた時に馴染んだのと、私が気に入った斜めにダイヤとピンクゴールドが入ったデザインで決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
予算よりお値打ちなものを選んだので違うことにお金を使うことができました。
私はデザインがとても気に入っています。
デザインが丸みのあるものではなかったので旦那は顔を洗ったりするときに少しかどが当たって痛いとのことです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ディズニーが好きなのでディズニーのシンデレラの指輪やミッキーのデザインの指輪は候補にありました。
デザインではピンクゴールドの入ったデザイン違いの指輪、シンプルにダイヤだけが埋め込まれているデザインのものも候補にありました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪をつける習慣がなかったので初めは慣れなかったのと、つけていることが嬉しくて、頻繁に触ったり見たりしていましたが、ずっとつけていると慣れて気にならなくなりました。
旦那は関節が太かったためはめていると指輪が動くのでもう少し丸みのあるデザインの指輪にすれば良かったと言っていましたが、それも慣れてくれば気にならなくなったそうです。2人ともが納得して購入したものなのでたまにみて嬉しい気持ちになっています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
この指輪がいいと決めている人も決めていない人も、予算に関わらずいろいろ試着してみるのはいいと思います。
デザインも見ていていいと思うものでもつけてみると違うなと思うこともありました。
旦那と私でこれがいいと一致するものがあったから同じブランドで同じ種類の指輪にしましたが、お互いが気に入って納得していれば種類が違ってもいいのかなと思いました。
デザインだけでなくはめた時の感じもそれぞれが気に入ったものを選ぶのがいいと思います。