結婚指輪購入口コミ「アレルギーフリーの素材で作られた指輪」 - 手作り結婚指輪購入ナビ 大阪編

menu
HOME » 結婚指輪 » 結婚指輪購入口コミ「アレルギーフリーの素材で作られた指輪」

結婚指輪購入口コミ「アレルギーフリーの素材で作られた指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

できるだけシンプルなものを選びたい。価格にはとくにこだわりはなく、気に入ったデザインを選びたい。金属アレルギーになりにくい素材がよい。これを基準に探して購入しました。
とくに、夫婦ふたりとも食物アレルギーがあり、金属ではアレルギーになったことはないのですが、今後、もしかしたら新たにアレルギーになる可能性が心配でした。チタンやイリジウムなどの素材ならアレルギーになりにくいと知ったので、万が一のことを考えて、アレルギーフリーの素材で作ってくださるお店で購入を決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

購入店で担当してくださった方が親切で、よく話を聞いてくださり、よい出会だったなと思っています。価格にもデザインにも納得しています。
指輪の内側を好きな色にできたり、すきな言葉を刻印できたので、指輪の見える部分がシンプルな代わりに、内側を気に入った色にしました。遊び心があり、良かったと思います。
悪かった点はとくに思い当たりません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

購入したのは8年ぐらい前なので、現在とは事情が変わっていると思いますが、購入店以外では金属アレルギーに配慮しているお店や、「アレルギーフリー」と銘打ってブランドを立ち上げているお店がありませんでした。そのため素材で選ぶ場合は、購入店以外での選択肢はありませんでした。購入店の中のラインナップから一目見て気に入ったもの一択でした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

夫婦ふたりとも手先を使う仕事をしており、結婚指輪を身につけるタイミングは極めて少ないです。また、ふたりとも若い頃からアクセサリーにはまったく興味がなく、そのまま歳をとってしまいました。ときどき指輪やネックレスをすると肩が凝ってしまうほどに脆弱なのですが、チタン製の結婚指輪はとても軽くて、身につけているとすぐに馴染んでしまうので、アクセサリーに不慣れでもストレスがありません。ふたりで出かけるときには身につけて出掛けています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

デザイン面や金額面など、選ぶポイントはたくさんあると思いますが、いま自分がいちばん気に入ったものを買うことが大切だと思います。それはたぶん、10年後の自分にプレゼントしても、きっと納得できるものであると思うからです。
いつも身につけている場合も、お仕事などの事情でたまにしか身につけることができない環境にある場合もあると思いますが、やはり自分のお気に入りが身近なところにあるというのは気持ちがあがる要因になります。